星月夜での中国茶教室の11回目と
お茶の時間をゆっくり取ること、
お茶の薬効なども含め お茶にまつわるいろいろを
季節にあわせ学ぶ中国茶教室。
2017年より年六回、2カ月に
新しく、三
お茶の世界を四季を通し、より深
身体にも心にも良いお茶の世界、
今回の教室テーマは
『茶葉の観察、茶の発酵について
星月夜の中国茶教室で、昨年はじ
今年も5月に開催予定
茶摘み・茶づくりに向けて、茶葉
五感を開き、ゆっくりとお茶と向
ぜひ一緒に学んでいきましょう。
◉第一部/11:00~13:0
『緑茶とお食事・烏龍茶とお菓子
《星月夜のお食事、中国茶三種、
第一部は、 お茶とお食事の合わせ方を楽しむ
中国緑茶のみくらべと星月夜のお
さらに、この日限定のお菓子と、とっておきの台湾烏龍茶の組み合
◉第二部/15:00~17:0
『茶葉を観る〜テイスティング&
《烏龍茶飲みくらべ、お菓子盛り
第二部では本格的なお茶の時間。
基本のお茶を知り、味わい、淹れ
さらに、烏龍茶(青茶)をのみく
午後の部はよりいっそうお茶に親
またお茶とともにお出しするお菓
◉第三部/18:00~19:0
『茶学・茶葉の観察・発酵①』
《中国茶一種・小菓子付き》
第三部では、お茶にまつわるお話
一子さんセレクトのお茶をの
お茶
より深く知ることで
一部、二部、三部ともに通しでご
ぜひぜひ、この時季にしか味わえ
2017年4月9日(日)
場所:星月夜にて
時間:三部制
第一部 11:00~13:00定員 8 名 定員に達しました
第二部 15:00~17:00
第二部 18:00~19:00
料金:一部・二部とも 各450
三部 2500円(一部か二部参加の場
持ち物:筆記用具
お申し込み方法:メールにて下記
(1)お名前
(2)人数
(3)電話番号
(4)参加希望の会/第一部or
を下記アドレスに送信ください。
お申し込みアドレス/ kurashi@hosizukiyo.jp
※当日は駐車場のご用意はございませんので、
お近くの駐車場のご利用、または公共交通機関のご利用をお願いしております。
駐車場地図などご案内は星月夜にてご用意しておりますのでお訪ねください。
※キャンセルをされる場合は以下キャンセル料が発生しますので、あらかじめご了承ください。
キャンセル料
6日前〜3日前まで 30%
2日前〜1日前まで 50%
当日 100%